読み疲れた時に、ほっと一息の時間。
妻「アンタの曲集についての
歴史はわかった。
じゃあ、よく鼻歌で歌っている曲、
アンコールについては
どうなん?」
父「・・・鋭いナ。」
筆者のタダタケライフは意外と短い。
(全曲オンステしたものに限定だけど)
1995-2017の足掛け23年で
アンコールとして
歌ったものを振り返ってみる。
しかしプログラムにも
載ってないし。
妻「当然ぢや!」
記憶を頼りに。
伊藤 整『緑深い故郷の村で』より
Ⅳ.壽に
→詳細は忘却の彼方だが
演奏会の直前に「梅雨の晴れ間」
に差し替え。
に差し替え。
しかし別の日に録音は実行。
→北原白秋『柳川風俗詩』より
Ⅳ.梅雨の晴れ間
三好達治『わがふるき日のうた』より
Ⅶ.雪はふる
草野心平『草野心平の詩から』より
Ⅳ.雨
立原道造『南国の空青けれど』より
Ⅵ.南国の空青けれど
津村信夫『父のゐる庭』より
Ⅲ.早春
父「あれ、意外に覚えてない?
『雨』『雨後』『冬野』『柳河』
『作品第肆』『作品第貳拾壹』とかは?」
妻「宴会の打ち上げなどの席は除く。」
父「いかーん、これではタダタケ愛好者とは
名乗れんぞ!いかーん!」
妻「連続引っ越しの阿鼻叫喚の荷物片づけの
言い逃れはやめー!自業自得ぢや。」
須臾の間
私は眼をつむり反省。
そして
翼をたたんで足を踏ん張って
眼を開いた。
父「仕方がない、自己練習のために
もっと音源と楽譜を仕入れなきゃあ。」
妻「一つひとつアンタは小遣いを失つた。
ただそれだけ・・・。」
父「あ、それ三好達治の『木兎』じゃん。
お・・しゃ・・れ・・・。
すみません。鋭意片づけます。」
2人「ウム。」
おわり。
にほんブログ村
コメント